fc2ブログ


   ビジネスマンを刺激する情報ブログ R30
   30代からのビジネスマンライフを応援する情報マガジン。あなたの仕事と遊びを刺激します。
  >> ホーム
  >> RSS
KEN
Author:KEN
30代独身ビジネスマン。「仕事」と「遊び」に全力投球がモットー。スキルアップと内面的成長を目指しています。ブログではビジネスやニュース、トレンドなどを紹介するとともに、私的なビジネスライフを自己反省していきます。
カテゴリ
ニュースコラム(8)
ビジネスマナー(1)
MENSファッション(1)
MONO紹介(2)
セレクトショップ(1)
過去の記事
2005月03月 (2)
2005月02月 (11)
リンク
管理者ページ
サイト内検索
 不逮捕特権って何?
自民党の中西一善衆院議員が六本木の路上で女性に抱きつくなどして、強制わいせつ罪で現行犯逮捕されました。報道によると、警視庁麻布署で取り調べを受ける中で、中西議員は「不逮捕特権がある」とつぶやいていたそうです。不逮捕特権とはどのような特権なのでしょうか。

国会議員には日本国憲法により3つの特権が認められています。

まずは「免責特権」。議院内で行った演説や討論、表決について、院外で責任を問われることはないというもの。

次いで「歳費特権」これは議員が国民から集められた税金(国庫)から相当額の歳費を受けとる権利のこと。

そして「不逮捕特権」。憲法50条には「両議院の議員は、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない」と記されていることから、国会議員は国会会期中は原則として逮捕されないわけです。しかし、例外として「現行犯逮捕される場合」と「議員の所属する院の許諾があった場合」に逮捕されます。

なぜ、国会議員にこのような不逮捕特権が与えられているのか…。国家権力による不当な逮捕を防ぐ目的があるそうです。国家権力に不利となる法案が国会で議論されている場合、国会での発言や議決を妨げる目的で議員を逮捕して口を封じる可能性があることから、国会議員の自由な活動を保障しているわけです。

中西議員の場合、強制わいせつ罪による現行犯逮捕。報道によると「酔っているので何も覚えていない」と否認する一方で、「不逮捕特権がある」と口にしたといいます。酔っていても特権はきちんと主張したことから、さらに非難をあびたようです。
スポンサーサイト



ニュースコラム | 固定リンク | トラックバック:1 | レス:4
(2005/03/13(日) 14:17)

 ワイシャツの黄ばみ・汗じみからの解放
形態安定シャツが登場し、家で洗濯することも多くなったワイシャツ。形態安定シャツはアイロンがけが不要なので便利ですが、気になるのがワイシャツの汗じみ黄ばみです。単に洗濯するだけでは落ちにくいため、数回着ると首まわりや手首、わきの下に黄ばみができてしまいます。特に首や手の部分は目につきやすいので、ビジネスマンとしては気になるところ。そこでワイシャツの汗じみの撃退法を調べてみました。

まずは汗じみ・黄ばみの落とし方。洗濯しただけではなかなか落ちないので、洗う前に石鹸シェービングフォームを塗るとよいそうです。こすると生地を傷めるので避けることシャンプー歯磨き粉も有効との情報もあります。

そして汗じみ・黄ばみの防止法。ワイシャツを着る前に、裏表からスプレー洗濯のりを吹き付けるといいそうです。首や手首、脇部分に吹き付けると、洗濯のりが汗を吸い取ってくれます。夏場に白いワイシャツを着るとすぐに汚れてしまう人はぜひお試しを。

ちなみに、形状安定シャツを洗濯するときは、ボタンをとめてネットに入れて洗い、脱水はとにかく短く。水がぼたぼた落ちるくらいがよく、水の重さで布が伸びてしわになりにくいそうです。
MENSファッション | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2005/03/07(月) 20:48)

Click Here!

セレクトショップ

■オンビジネス
ワイシャツ

■オフビジネス


最近のエントリー

不逮捕特権って何?(03/13)
ワイシャツの黄ばみ・汗じみからの解放(03/07)
ワイシャツをネットでそろえる!(02/20)
名刺交換はトップビジネスマンの第一歩(02/20)
ネットで買える!花粉症対策グッズ特集(02/12)


Copyright © 2004 ビジネスマンを刺激する情報ブログ R30. All Rights Reserved.
Powered By FC2BLOG / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア